shibu-shibu.com
Film Works
映像作品

ルーツ
監督:渋谷悠/プロデューサー:覚野公一、佐藤達朗/制作プロデューサー:源田泰章/脚本:渋谷悠、スタジオトポス
撮影監督:中島悠/助監督:井上潔、大川祥吾
照明:テリーマン/編集:小堀由起子/音楽:梅本多朗
制作:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
制作協力:神奈川県綾瀬市、綾瀬ロケーションサービス
製作年:2019年/上映時間:29分34秒
出演:堤下敦、川村ゆきえ、チャド・マレーン、他
あらすじ:日本語教室の講師、比留川。ベトナム人労働者のグエン。祖父の遺品を届けるため綾瀬にやってきたアメリカ人のトミー。言葉がちょっとしか通じない三人が、珍道中の果てに辿り着いたのは…?
沖縄国際映画祭プレミア/札幌国際短編映画祭入選/あわら湯けむり映画祭入選/福井駅前短編映画祭入選/Kisssh-Kissssssh映画祭入選/日本芸術センター映像グランプリ入選

Just One Look〜ひと目だけでも
監督:渋谷悠/エグゼクティブ・プロデューサー:メアリー・ルー・ベリー/プロデューサー:久保俊哉、倉本浩平
脚本:渋谷悠、アンジェリア・モニカ、酒井美直、磯貝圭子、
茜ゆりか
撮影監督:チャールズ・ドハーティ/助監督:門田玲
録音助手:小俣一希/編集:常松英史/音楽:畑中正人
制作:マーヴェリック・クリエイティブ・ワークス、牧羊犬
製作年:2018年/上映時間:7分15秒
出演:アンジェリア・モニカ、酒井美直、磯貝圭子、茜ゆりか
あらすじ:ひと目だけでも会いたい。死期が迫る男の病室へと続く連絡橋を渡る愛人。そこに、男の妻が立ちはだかる。
札幌国際短編映画祭 北海道セレクション
London X4 Seasonal Short Film Festival スペシャルメンション

Repeat After Me
監督・脚本:渋谷悠/撮影監督:中島悠
ラインプロデューサー・助監督:奥住洸介
撮影・カラリスト:中島唱太/照明:加藤真也、桜井秀明
録音:河原啓太/衣装・ヘアメイク:八幡裕美子
編集:小堀由起子/特殊効果:窪田貴臣
音楽:梅本多朗/整音・音響効果:秋元大輔
製作年:2018年/上映時間:15分
出演:渋谷悠、スノードン エミリー、スノードン ミナ
井上薫、ラデュー ジョン、宮島朋宏、徳岡温朗
あらすじ:彼は感じることを忘れていた。あの日までは…。
小津安二郎記念・蓼科高原映画祭グランプリ/きりゅうアワード観客賞/映文連アワード2018 パーソナル部門優秀賞/ミスティムーン国際映画祭 The Fenella Fielding OBE Award/ビジョーニ・コルテ国際短編映画祭 ファイナリスト

みーちゃん (演劇動画)
脚本:松倉友、新地正洋、渋谷悠
演出:渋谷悠/撮影:中島悠/撮影助手:TAKASHI
演出部:新地正洋、Joe Hiroi/振り付け:森実友紀
制作:長谷川葉生/制作応援:岡崎百合子、村瀬紗良
企画:牧羊犬
製作年:2017年/上映時間:10分54秒
キャスト:塩顕治、水沢有礼、原田悦嗣、長谷川葉生、はやしだみき、織田あいか、関本昇平、森衣里、岡崎百合子、村瀬紗良、林大貴、蒲野紳之助

殺人ログ
監督・脚本・撮影・編集:渋谷悠
製作年:2016年/上映時間:7分30秒
出演:渋谷悠、長谷川葉生
あらすじ
何かを成し遂げたい…。人間、誰しもが持って然るべき欲求。男がその「何か」に選んだのは「殺人」だった。
お茶の水クリエーター祭り 入選
裏神保町映画祭リターンズ 入選
映画少年短編映画祭 入選
第12回札幌国際短編映画祭ジャパン・パノラマ 入選

100年の謝罪
監督・脚本:渋谷悠/撮影監督:中島悠
撮影:中島唱太、奥住洸介/照明:森田新作
編集:小堀由起子/スタイリスト:今岡万喜/VFX:則兼智
録音:吉岡健/整音:田中秀樹/音楽:David McDaniel、Rachel Lilley
製作年:2015年/上映時間:22分28秒
出演:たんじだいご、石鍋多加史、
森田彩華、田村愛、佐藤英征、長谷川葉生
100年かかって届く「ごめんなさい」の物語。
第10回札幌国際短編映画祭、審査員特別賞/映文連アワードパーソナル部門優秀賞/ゆうばり国際ファンタスティック映画祭入選/第58回ロチェスター国際映画祭入賞/第25回アリゾナ国際映画祭Jury Awards for Creative Achievement受賞/メリーランド国際映画祭入選/ニューヨーク州国際映画祭入選/第15回ダラスアジアン映画祭入選


conversation(s)
脚本:渋谷悠/監督・編集:石川慶
撮影監督:吉田照寿/美術:中安秀夫/編集:横山省吾
照明:大峰緋子/録音:伊藤弘典/メイク:坂田将鯉/衣装:後藤泰治
音楽:David McDaniel
製作年:2013年/上映時間:24分42秒
出演:早川知子、川本直人、細川佳央、斎賀正和、荒金蔵人、佐藤英征
札幌国際短編映画祭、最優秀脚本賞スペシャルメンション

NHKドラマ石坂線物語「豆腐の味」
脚本:渋谷悠/演出:角田知慧理
音楽:小林洋平/制作統括:石沢直樹
製作年:2012年/上映時間:25分
放送:2013年03月27 BSプレミアム/2013年04月29 NHK総合
出演:森田涼花、石野真子、笑福亭松之助、ほか
小さな電車の走る大津の街中にある小さな一軒の豆腐屋。そこで育った柏崎和歌奈は現在、高校三年生。みんなが卒業後の進路を考える中で東京に進学することに決めている。しかし、数年後に父親が亡くなり、母親が一人で家業を続ける中で、次第に自分の将来に悩むようになる…。大津祭の時期、様々なお客さんが店を訪れる中で和歌奈の思いは次第に変化していく…。


自転車
脚本・プロデューサー:渋谷悠/監督:Dean Yamada
プロデューサー:Paul Nethercott、Jadon Gauthier
撮影監督:Nathan Mielke/音楽:Dana Niu
製作年:2009年/上映時間:21分17秒
出演:佐生有語、後藤勝徳、阿部ゆり亜、油井昌由樹
第66回ベネチア国際映画祭入選/札幌国際短編映画際最優秀作品賞、主演男優賞、撮影賞、音楽賞/ブリュッセル短編映画祭Young Jury Award/ハートランド映画祭Vision Award/ロサンゼルスアジア太平洋映画祭、最優秀短編賞/イマーゴ・フィルムフェスティバル、グランプリ/ウィンドソン映画祭、最優秀ドラマ賞/BEAメディア・アート祭、グランプリ/クレルモンフェラン短編映画祭入選/アテネ国際映画祭入選/ハワイ国際映画祭入選、他20の映画祭に入選